tel

tel

補聴器の販売・レンタルなら補聴器専門店「ヒヤリングセンター神奈川®」川崎本店 横浜プレミアムラウンジ

お問い合わせ ブログはこちら

ヒヤリングセンター神奈川

コラム

モニターレポート 1月 阿部 様2018.02.05

氏名:阿部美幸
性別:女
出身:神奈川
職種:公務員
補聴器歴:1か月半
家族構成:夫、子供2人
休日の過ごし方:家族と外出

1、4か月使用して

先月に引き続き、職場ではほとんどの時間補聴器をつけて過ごしています。やはり装着時間が長いと疲れることもあるので、今月はその状態に慣れることを目標にして過ごしています。

前回の調整のとき、職場だけなど「時間や場面を限定して補聴器をつけるという方は結構いらっしゃる」というお話をお伺いすることができました。補聴器をつけ外しすることは脳によくないと聞いていたので、職場だけで使用することに抵抗を感じていたのですが、安心しました。

神奈川ヒヤリングセンターには補聴器を使用しているスタッフの方がいらっしゃいます。装着者としてではないと分からないことなどにも相談に乗っていただけて心強いです。

2、騒音が多い場所での会話

騒音の多い場面での会話は、どうしても自分の声を大きくしないといけません。補聴器で自分の大きい声を通すと響きます。

このことを毎月の調整でお会いしている神奈川ヒヤリングセンターのスタッフの方に相談したところ、今月シーメンスから出る新機種が、自分の声を抑える機能が高めているものだとお聞きすることができました。新機能がつく分、マイクが増えるため、補聴器自体が長くなるそうです。(厚みは変わりません)

こちらもモニターで試しに装着できれば良いのですが、その予定は今のところないとのことです。今後に期待したいと思います!

3、プライベートでの会話

上で述べたように、職場以外では補聴器は基本的に装着していないため、プライベートでは補聴器での会話はしていません。今後、装用して会話してみようと思います。

4、シーメンスの充電式補聴器

12月の調整のとき、シーメンスの充電式の補聴器を装着させて頂きました。充電式のメリットは以下の通りです。

・電池を買う手間が省ける

・家庭に幼い子どもがいる場合、ボタン電池を飲み込む事故を防げる

 

←シーメンス充電式補聴器

上記のメリットから、購入する補聴器に充電式も候補に挙げていました。そこで、今回神奈川ヒヤリングセンターのスタッフの方にお願いして、装着させて頂くこととなったのです。

結果からお伝えすると、私には合いませんでした。その理由は補聴器が大きいためです。充電式だと、補聴器のなかに充電器を内臓しているため、ボタン式の電池のものより、補聴器自体が大きくなっているのです。耳の小さい私がかけると、補聴器が耳の後ろに収まらず、耳が前に出てしまうのです。残念でした。

ただ、私のように耳の後ろに収まらないケースは珍しい方かと思います。気になる方はぜひ試しに装着してみてほしいと思います。