tel

tel

補聴器の販売・レンタルなら補聴器専門店「ヒヤリングセンター神奈川®」川崎本店 横浜プレミアムラウンジ

お問い合わせ ブログはこちら

ヒヤリングセンター神奈川

コラム

モニターレポート 12月 稲田 様2018.01.15

氏名: 稲田葉月
性別:女
出身:福岡県
職種:大学生
補聴器歴:0年(初めて)
家族構成:両親、弟
休日の過ごし方:カフェに行く

1、 1ヶ月使用して

この1ヶ月間補聴器を使用して、やはり補聴器を装用していないときより聞き取りやすくなったと思いました。

主にアルバイトとサークル練習のときに装用していましたが、アルバイトのときにより効果が感じられました。

 

今まで使用して気をつけなければいけない点を発見しました。

 

1つ目は、右耳の補聴器がしばしば外れかけることがあったことです。

この点については、装用するときに右耳にしっかりと装着することを意識すると改善すると思いました。

 

2つ目は、いつも電池を1セット分しか持ち歩いていないので、外出中に電池が切れかけると電池を取り替えられなかったことです。

いつも予備の電池を持ち歩くのは大変なので、どのくらい電池が持つかを把握して、必要なときだけ予備も用意するという方法を試してみたいと思いました。

 

3つ目は、時々補聴器を乾燥パックに入れ忘れるということです。

湿気は故障の原因になりうるので、帰宅したらすぐに乾燥パックに片付ける癖をつけなければいけないと思いました。

2、 大学での会話

大学ではあまり装用していませんでしたが、マイクを使用しても声が小さい教授の授業などがあったので、授業での使用も検討してみようと思いました。

小声で話しかけられると聞こえなかったり気づかなかったりすることがありますが、今のところ装用しなくてもあまり支障がないように思います。

 

サークル練習時は毎回装用して、音楽の環境のプログラムで使用していました。

やはり楽器を使用するためもあって、補聴器を装用していても聞き取れないことが多々ありました。

個人の声の質や高さも関係しているのでしょうが、特定の人の声だけ音は聞こえても言葉が聞き取れないと言うことが多かったように感じます。

それでも装用していないときよりは聞き取れるようになったと思います。

聞き取れないときは、自分だけ聞き取れないのか、他の人も聞き取れてないのかが分からないので少し不安を感じます。

3、 アルバイトでの会話

アルバイトでの会話は比較的聞き取りやすかったと思います。

アルバイト先では様々な人と会話をするので、補聴器がない時は不安なこともありましたが、補聴器を装用するようになってからそのような不安もなくなったので良かったです。

ちなみにアルバイト中は様々な環境というプログラムを使用していました。

4、 今後やりたいこと

補聴器をイヤホンとしてまだ使ったことがないので、これから使用してみたいと思っています。

しかし、イヤホンとして使用するときに音漏れが心配です。

もしこの心配が解消され、イヤホンとして使えるようになったら、普通のイヤホンと違いコードがないので邪魔にならずに使用できそうだと思いました。

下の画像は、一枚目が装着時の画像、二枚目が使用している乾燥ケースの写真です。